TOP適合証明技術者講習・既存住宅状況調査技術者講習の受付方法について
2023年07月26日

適合証明技術者講習・既存住宅状況調査技術者講習の受付方法について

令和5年度フラット35等「適合証明技術者講習」は8月1日(火)から・既存住宅状況調査技術者更新講習の受付につきましては、7月27日(木)から受付を開始いたします。


【申込方法】

郵送でのお申込みをお願いいたします。


【窓口受付について】

やむを得ない場合のみ、事前予約制とさせていただきますので、ご注意くださいますようお願い申し上げます。
(予約なしで直接来所された場合、受付をお断りいたします。)

 

予約は電話で承っております。

 

電話番号 048-864-9313 

 

AM 10:00~12:00 PM 13:00~16:00 (土日・祝祭日は除く)

詳細はこちら

2023年07月24日

フラット35等「適合証明技術者講習」・既存住宅状況調査技術者講習の受付(埼玉)について

令和5年度 フラット35等「適合証明技術者講習」・既存住宅状況調査技術者講習の受付(埼玉)について

フラット35等「適合証明技術者講習」


※DVD会場講習・オンライン講習のいずれかを受講してください。

DVD会場講習
申込期間 開催日 場所 定員
8月1日(火)~10月6日(金) 10月27日(金) 建産連研修センター
大ホール
70名
オンライン講習
申込期間 受講可能期間
第2期 8月1日(火)~8月25日(金) 9月13日(水)~9月26日(火)
第3期 8月1日(火)~10月6日(金) 10月25日(水)~11月7日(火)
第4期 8月1日(火)~10月6日(金) 12月6日(水)~12月19日(火)


既存住宅状況調査技術者講習


更新講習(DVD会場講習)
会場
コード
申込期間 開催日 場所 定員
B1161 7月27日(木)~10月12日(木) 10月27日(金) 建産連研修センター
大ホール
70名

講習の詳細について(B1161)

用紙等のダウンロード・記入例(「②申込」からご確認ください)(日事連)

※郵送受付のみになります。

 

※(ご注意)下記は新規・更新共にオンライン講習となります
【次回申込は11月・受講は12月】

新規講習(オンライン講習)
会場
コード
申込期間 受講可能期間 定員
D1163 9月1日(金)~9月14日(木) 10月1日(日)~10月21日(土) 100名

日事連ホームページ/講習の詳細について(D1163)

 

【次回申込は11月・受講は12月】

更新講習(オンライン講習)
会場
コード
申込期間 受講可能期間 定員
E1163 9月1日(金)~9月14日(木) 10月1日(日)~10月21日(土) 100名

日事連ホームページ/講習の詳細について(E1163)

 

2022年08月10日

【お願い】各種申請についての郵送等での受付について

新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、窓口での申請書類の提出については極力お控えいただき、建築士事務所登録については郵送、年次業務報告については郵送もしくはメールでの受付へのご協力をお願いいたします。

 

建築士事務所登録に関する届出の郵送提出について

 

「設計等の業務に関する報告書」の届出方法、詳細

2022年07月06日

【重要】偽装メールにご注意ください!

令和4年7月6日・6月14日に、当協会のメールを装った偽装メールが送信されているとの情報が関係者の皆様から寄せられております。当協会では添付ファイル付きのメールは送信しておりませんので、添付ファイルを開く際は、メールの送信元をよくご確認いただくようお願いいたします。

また、当協会では令和4年4月1日から「年次業務報告の提出先」のメールアドレスを下記のとおり変更し、変更前のメールアドレスは廃止しております。

 

【 対象アドレス 】
・変更前  nenji-houkoku@saijikyo.or.jp

・変更後 gyoumuhoukoku@saijikyo.or.jp

 

国内では「Emotet」(エモテット)と呼ばれるコンピュータウイルスの感染が拡大しております。

このウイルスはメールの受信者が過去にメールのやり取りをしたことのある実在の相手の氏名、メールアドレス、メールの内容等の一部が偽装され「正規のメールへの返信を装う」内容となっており、添付ファイル等を開くことで感染が拡大していきます。

皆様に改めてご警戒をいただくとともに適切な対処を行っていただくよう、専門機関のアドレスを参考周知させていただきます。

 

「Emotet(エモテット)」と呼ばれるウイルスへの感染を狙うメールについて:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構